古語:

等の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「等」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/77件中)

名詞「右近衛府(うこんゑふ)」の三官。「うこんのしゃうげん」とも。
名詞「右近衛府(うこんゑふ)」の三官。「うこんのしゃうげん」とも。
名詞五位に叙せられた大監(たいげん)。大監は大宰府(だざいふ)の三官の上位で本来は六位相当であった。
名詞五位に叙せられた大監(たいげん)。大監は大宰府(だざいふ)の三官の上位で本来は六位相当であった。
名詞「弁」の一つ。太政官(だいじようかん)の庶務を扱う左弁官局の三官。左中弁の次位。[反対語] 右少弁(うせうべん)。
名詞「弁」の一つ。太政官(だいじようかん)の庶務を扱う左弁官局の三官。左中弁の次位。[反対語] 右少弁(うせうべん)。
名詞律令制で、「内侍(ないし)の司(つかさ)」の第三官である女官。定員四名(平安時代は六名)で、その長を「勾当(こうたう)の内侍(ないし)」という。「内侍(ないし)」とも。
名詞律令制で、「内侍(ないし)の司(つかさ)」の第三官である女官。定員四名(平安時代は六名)で、その長を「勾当(こうたう)の内侍(ないし)」という。「内侍(ないし)」とも。
分類連語お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。出典祝詞 祈年祭「御年(みとし)の皇神(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の...
分類連語お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。出典祝詞 祈年祭「御年(みとし)の皇神(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS