学研全訳古語辞典 |
よさ-・す 【寄さす】
分類連語
お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。
出典祝詞 祈年祭
「御年(みとし)の皇神等(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神等のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」
[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の前に申し上げることは、神々がお寄せ申し上げるであろう稲を。◆上代語。
よさすのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。
出典祝詞 祈年祭
「御年(みとし)の皇神等(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神等のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」
[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の前に申し上げることは、神々がお寄せ申し上げるであろう稲を。◆上代語。
よさすのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
よさすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |