古語:

西国の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「西国」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/24件中)

[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる各所の寺社や霊場をめぐり歩いて拝むこと。西国(さいこく)三十三所の観音霊場の巡礼と、四国八十八所の真言霊場の巡礼とが特に有名。[二]名詞巡礼する人...
[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる各所の寺社や霊場をめぐり歩いて拝むこと。西国(さいこく)三十三所の観音霊場の巡礼と、四国八十八所の真言霊場の巡礼とが特に有名。[二]名詞巡礼する人...
[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる各所の寺社や霊場をめぐり歩いて拝むこと。西国(さいこく)三十三所の観音霊場の巡礼と、四国八十八所の真言霊場の巡礼とが特に有名。[二]名詞巡礼する人...
分類人名(一六六二~一七四〇)江戸時代中期の俳人。蕉門(しようもん)十哲の一人。福井から江戸に出て越後屋両替店に勤めた。芭蕉(ばしよう)に俳諧(はいかい)を学び、『炭俵(すみだわら)』の編集を手がけた...
分類人名(一六六二~一七四〇)江戸時代中期の俳人。蕉門(しようもん)十哲の一人。福井から江戸に出て越後屋両替店に勤めた。芭蕉(ばしよう)に俳諧(はいかい)を学び、『炭俵(すみだわら)』の編集を手がけた...
名詞「畿内(きない)」から見て東の諸国。[反対語] 西国(さいごく)。参考東国の範囲は時代によって異なるが、古くは遠江(とおとおみ)・信濃(しなの)以東をさし、後に足柄(あしがら)(=駿河(するが)と...
名詞「畿内(きない)」から見て東の諸国。[反対語] 西国(さいごく)。参考東国の範囲は時代によって異なるが、古くは遠江(とおとおみ)・信濃(しなの)以東をさし、後に足柄(あしがら)(=駿河(するが)と...
副詞①すべて。全部で。出典平家物語 一二・判官都落「そうじて鎮西(ちんぜい)の者、義経(よしつね)を大将としてその下知(げぢ)に従ふべきよし」[訳] すべて西国の者は、義経を大将としてその...
副詞①すべて。全部で。出典平家物語 一二・判官都落「そうじて鎮西(ちんぜい)の者、義経(よしつね)を大将としてその下知(げぢ)に従ふべきよし」[訳] すべて西国の者は、義経を大将としてその...
副詞①すべて。全部で。出典平家物語 一二・判官都落「そうじて鎮西(ちんぜい)の者、義経(よしつね)を大将としてその下知(げぢ)に従ふべきよし」[訳] すべて西国の者は、義経を大将としてその...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS