古語:

遊戯の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「遊戯」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/58件中)

名詞文学遊戯の一つ。漢詩の会で、韻字が記されている紙片を探り取って、その韻によっておのおの漢詩を作ること。
名詞「物合はせ」の一つ。陰暦五月五日の節句などに、いろいろな草を持ち寄りその優劣を競った遊戯。草尽くし。
名詞「物合はせ」の一つ。陰暦五月五日の節句などに、いろいろな草を持ち寄りその優劣を競った遊戯。草尽くし。
名詞遊戯用の小弓。また、それを用いた遊戯。弓の長さ二尺八寸(約八五センチメートル)、矢の長さ九寸(二七センチメートル)。的から七間半(一三・六メートル)離れて座って射る。
名詞遊戯用の小弓。また、それを用いた遊戯。弓の長さ二尺八寸(約八五センチメートル)、矢の長さ九寸(二七センチメートル)。的から七間半(一三・六メートル)離れて座って射る。
名詞「物合はせ」の一つ。平安時代に貴族社会で行われた遊戯。左右に分かれて、それぞれに作った前栽や、それを詠んだ和歌などの優劣を競う。
名詞「物合はせ」の一つ。平安時代に貴族社会で行われた遊戯。左右に分かれて、それぞれに作った前栽や、それを詠んだ和歌などの優劣を競う。
名詞古代の遊戯の一つ。騎馬または徒歩の二組が、まりを「毬杖(ぎつちやう)」ですくいとり、自分の組の毬門(きゆうもん)(=ゴールポスト)に投げ入れることを競うもの。
名詞古代の遊戯の一つ。騎馬または徒歩の二組が、まりを「毬杖(ぎつちやう)」ですくいとり、自分の組の毬門(きゆうもん)(=ゴールポスト)に投げ入れることを競うもの。
名詞「物合はせ」の一つ。陰暦五月五日の端午(たんご)の節句に、左右に分かれて菖蒲(しようぶ)の根の長さや、それに添えた歌の優劣を競い合う遊戯


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS