古語:

のりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「のり」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/165件中)

名詞天皇のご命令。天皇の仰せ言(ごと)。みことのり。出典拾遺集 雑下・大鏡道長下「ちょくなればいともかしこし」[訳] ⇒ちょくなれば…。
名詞天皇のご命令。天皇の仰せ言(ごと)。みことのり。出典拾遺集 雑下・大鏡道長下「ちょくなればいともかしこし」[訳] ⇒ちょくなれば…。
名詞天皇のご命令。天皇の仰せ言(ごと)。みことのり。出典拾遺集 雑下・大鏡道長下「ちょくなればいともかしこし」[訳] ⇒ちょくなれば…。
名詞律令制で「八省(はつしやう)」の一つ。朝廷の礼式および文官の人事・論功・行賞などをつかさどる。管下に「大学寮(だいがくれう)」がある。「のりのつかさ」とも。
名詞律令制で「八省(はつしやう)」の一つ。朝廷の礼式および文官の人事・論功・行賞などをつかさどる。管下に「大学寮(だいがくれう)」がある。「のりのつかさ」とも。
名詞①「賭弓(のりゆみ)」で勝負を決めること。また、その勝負。②囲碁の終局で、どちらのものとも定まらない目。駄目(だめ)。◇「闕」とも書く。
名詞①「賭弓(のりゆみ)」で勝負を決めること。また、その勝負。②囲碁の終局で、どちらのものとも定まらない目。駄目(だめ)。◇「闕」とも書く。
名詞①糊(のり)を引かない柔らかな絹。②絹や縮緬(ちりめん)などで四角形に作った布。進物品を包んだり、その上に掛けたりする。
名詞①糊(のり)を引かない柔らかな絹。②絹や縮緬(ちりめん)などで四角形に作った布。進物品を包んだり、その上に掛けたりする。
名詞①糊(のり)を引かない柔らかな絹。②絹や縮緬(ちりめん)などで四角形に作った布。進物品を包んだり、その上に掛けたりする。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS