古語:

北面の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「北面」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~27/28件中)

[一]自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}到着する。着く。出典古今著聞集 四九「舟をになひて岸にちゃくしけり」[訳] 舟をかついで岸に着いた。[二]他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す...
名詞①お付きの者。従者。▽身分の高い人のそばに仕えて雑用をする者。出典源氏物語 葵「さぶらひの人々も、かしこにて待ち聞こえむとなるべし」[訳] お付きの人々も、あちらでお待ち申し上げようと...
名詞①お付きの者。従者。▽身分の高い人のそばに仕えて雑用をする者。出典源氏物語 葵「さぶらひの人々も、かしこにて待ち聞こえむとなるべし」[訳] お付きの人々も、あちらでお待ち申し上げようと...
名詞①西の方角。出典更級日記 足柄山「わが生ひ出(い)でし国にては、にしおもてに見えし山なり」[訳] (富士山は)私が成長した国では、西の方角に見えた山である。②西向きの部屋。
名詞①西の方角。出典更級日記 足柄山「わが生ひ出(い)でし国にては、にしおもてに見えし山なり」[訳] (富士山は)私が成長した国では、西の方角に見えた山である。②西向きの部屋。
分類連語①この。▽話し手に近い事物や人をさす。出典更級日記 大納言殿の姫君「その後は、この猫を北面(きたおもて)にも出(い)ださず、思ひかしづく」[訳] その後からは、この猫を北向きの部屋...
分類連語①この。▽話し手に近い事物や人をさす。出典更級日記 大納言殿の姫君「その後は、この猫を北面(きたおもて)にも出(い)ださず、思ひかしづく」[訳] その後からは、この猫を北向きの部屋...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS