古語:

十二律の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「十二律」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~24/24件中)

名詞①釣り鐘。また、念仏に用いる小型の鉦(かね)。◇古代中国の伝説で鳬氏(ふし)の造った鐘とするところからの名。②雅楽の音階である「十二律(じふにりつ)」の第七音。鳧鐘調(ふし...
名詞①釣り鐘。また、念仏に用いる小型の鉦(かね)。◇古代中国の伝説で鳬氏(ふし)の造った鐘とするところからの名。②雅楽の音階である「十二律(じふにりつ)」の第七音。鳧鐘調(ふし...
名詞①裏に鸞鳥(らんちよう)(=中国の想像上の鳥)の姿を刻んだ鏡。②「鸞鏡調(らんけいでう)」の略。雅楽の音階である「十二律(じふにりつ)」の第九音。◆「らんきゃう」とも。
名詞①裏に鸞鳥(らんちよう)(=中国の想像上の鳥)の姿を刻んだ鏡。②「鸞鏡調(らんけいでう)」の略。雅楽の音階である「十二律(じふにりつ)」の第九音。◆「らんきゃう」とも。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS