古語:

役の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「役」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/181件中)

名詞①寺院の主。住職。②禅宗で、「監主(かんす)(=寺の監督)」の旧名。
名詞「経供養(きやうくやう)」のときその経の題目をよみあげるの僧。
名詞「経供養(きやうくやう)」のときその経の題目をよみあげるの僧。
名詞①室町時代以降の武家の職名。室町・戦国時代では、家臣の動静を監視したり、敵国の内情を探る。江戸幕府では、若年寄の配下にあって旗本・御家人(ごけにん)を監視する。②監視...
名詞①室町時代以降の武家の職名。室町・戦国時代では、家臣の動静を監視したり、敵国の内情を探る。江戸幕府では、若年寄の配下にあって旗本・御家人(ごけにん)を監視する。②監視...
名詞①相手に調子を合わせた受け答え。あいづち。②狂言で、シテ(=主)の相手をする。◇ふつう「アド」と書く。
名詞①応対。受け答え。②相手。多く、能楽で、シテの演技に応じるワキ・ツレをいう。◆「あへしひ」とも。
名詞①上方で下級の遊女。②女。美女。③歌舞伎(かぶき)で女をする男優。女形(おんながた)。◇「女形」「女方」とも書く。
名詞①上方で下級の遊女。②女。美女。③歌舞伎(かぶき)で女をする男優。女形(おんながた)。◇「女形」「女方」とも書く。
名詞狩りのとき、鳥獣を追い立てたり、逃げ去るのを防ぎとめたりするの人夫。狩り子。「せご」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS