古語:

皆の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「皆」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/231件中)

[一]名詞善と悪。善人と悪人。「ぜんなく」「ぜんまく」とも。[二]副詞よかれあしかれ。いずれにせよ。「ぜんなく」「ぜんまく」とも。出典風姿花伝 一「物数は失せて、ぜんあくは見所(みどころ)は少なく...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}意外そうだ。意外なようすだ。出典平家物語 二・小教訓「人々おもはずげにぞ見給(たま)ひける」[訳] (入道をはじめ)人々意外そうにご覧...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}意外そうだ。意外なようすだ。出典平家物語 二・小教訓「人々おもはずげにぞ見給(たま)ひける」[訳] (入道をはじめ)人々意外そうにご覧...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①揺り動かして外へ出す。②(歌などを)苦しんで作り出す。苦吟する。出典枕草子 五月の御精進のほど「けしきばみゆるがしいだすに」...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①揺り動かして外へ出す。②(歌などを)苦しんで作り出す。苦吟する。出典枕草子 五月の御精進のほど「けしきばみゆるがしいだすに」...
分類連語不安な気持ち。落ちつかない気持ち。出典方丈記 「ありとしある人はうきぐものおもひをなせり」[訳] (都は荒れ果て)この世のすべての人は不安な思いをしていた。
分類連語不安な気持ち。落ちつかない気持ち。出典方丈記 「ありとしある人はうきぐものおもひをなせり」[訳] (都は荒れ果て)この世のすべての人は不安な思いをしていた。
分類連語それ以外の。出典源氏物語 花宴「さての人々は、臆(おく)しがちに鼻白める多かり」[訳] それ以外の人々は、おじけがちでとまどっている者が多い。なりたち副詞「さて」+格助詞「の」...
分類連語それ以外の。出典源氏物語 花宴「さての人々は、臆(おく)しがちに鼻白める多かり」[訳] それ以外の人々は、おじけがちでとまどっている者が多い。なりたち副詞「さて」+格助詞「の」...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}若々しく装う。若々しく振る舞う。出典枕草子 小白河といふ所は「佐理(すけまさ)の宰相なども、わかやぎだちて」[訳] 佐理の宰相なども、若々しく振る舞...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS