古語:

貴人の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「貴人」を解説文に含む見出し語の検索結果(221~230/433件中)

名詞貴人が入浴の際に身体に巻いたもの。また入浴に奉仕する女官が、ぬれるのを防ぐために衣服の上にまとったもの。多く白の生絹(すずし)を用いた。「いまき」とも。
名詞貴人が入浴の際に身体に巻いたもの。また入浴に奉仕する女官が、ぬれるのを防ぐために衣服の上にまとったもの。多く白の生絹(すずし)を用いた。「いまき」とも。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①貴人のそばに仕えて身の回りの世話をすること。また、その人。②食事の席で飲食の世話をすること。また、その人。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①貴人のそばに仕えて身の回りの世話をすること。また、その人。②食事の席で飲食の世話をすること。また、その人。
名詞①絹で張った長い柄(え)の傘。貴人が外出の際、従者が背後からさしかざした。②仏像などの頭上につるす絹張りの傘。天蓋(てんがい)。
名詞①絹で張った長い柄(え)の傘。貴人が外出の際、従者が背後からさしかざした。②仏像などの頭上につるす絹張りの傘。天蓋(てんがい)。
名詞①絹で張った長い柄(え)の傘。貴人が外出の際、従者が背後からさしかざした。②仏像などの頭上につるす絹張りの傘。天蓋(てんがい)。
[一]名詞閣下(かつか)。▽貴人に対する尊敬語。[二]代名詞あなた。▽対称の人称代名詞。相手を敬って呼びかける語。出典大鏡 序「さて、かふかはいかが」[訳] それで、あなた(の方)はどうですか。
[一]名詞閣下(かつか)。▽貴人に対する尊敬語。[二]代名詞あなた。▽対称の人称代名詞。相手を敬って呼びかける語。出典大鏡 序「さて、かふかはいかが」[訳] それで、あなた(の方)はどうですか。
名詞①宿直(しゆくちよく)。夜、宮中・役所・貴人の邸宅などに職務として宿泊して、警護・事務、その他の奉仕をすること。②夜、天皇や貴人の寝所に仕えて、お相手をつとめること。出典源...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS