古語:

さくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「さく」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/171件中)

名詞平安京の内裏(だいり)の内郭にある門の一つ。北面中央にあり、外郭門の朔平(さくへい)門に対する。
名詞平安京の内裏(だいり)の内郭にある門の一つ。北面中央にあり、外郭門の朔平(さくへい)門に対する。
名詞平安京の内裏(だいり)の内郭にある門の一つ。北面中央にあり、外郭門の朔平(さくへい)門に対する。
名詞外敵の侵入を防ぐため、とげのある木の枝を外の方に向けて立て並べて、結い合わせた柵(さく)。
名詞外敵の侵入を防ぐため、とげのある木の枝を外の方に向けて立て並べて、結い合わせた柵(さく)。
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}踏みさいて砕く。出典万葉集 四四六五「山川(やまかは)を磐根(いはね)さくみて踏み通り」[訳] 山や川の大岩を踏みさき砕いて踏み通り。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}りこうぶっている。出典源氏物語 椎本「われさかしう思ひしづめ給(たま)ふにはあらねど」[訳] りこうぶって気持ちを...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}りこうぶっている。出典源氏物語 椎本「われさかしう思ひしづめ給(たま)ふにはあらねど」[訳] りこうぶって気持ちを...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}音がもの寂しく響いている。▽梢(こずえ)を渡る風や琴の音などにいう。出典平家物語 一〇・海道下「松吹く風さくさくたり」[訳] 松の木を吹く...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}音がもの寂しく響いている。▽梢(こずえ)を渡る風や琴の音などにいう。出典平家物語 一〇・海道下「松吹く風さくさくたり」[訳] 松の木を吹く...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS