学研全訳古語辞典 |
ひと-やう・なり 【一様なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
同様である。同じようである。
出典源氏物語 蛍
「すくよかに言ひ出(い)でたるしわざも女しきところなかめるぞひとやうなめる」
[訳] そっけなく言葉に出した行為(=返事)も女らしいところがないようなのは(前述のあさはかな女と)同様であるようだ。◇「ひとやうな」は「ひとやうなる」の撥(はつ)音便「ひとやうなん」の撥音「ん」が表記されない形。
一様なりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
同様である。同じようである。
出典源氏物語 蛍
「すくよかに言ひ出(い)でたるしわざも女しきところなかめるぞひとやうなめる」
[訳] そっけなく言葉に出した行為(=返事)も女らしいところがないようなのは(前述のあさはかな女と)同様であるようだ。◇「ひとやうな」は「ひとやうなる」の撥(はつ)音便「ひとやうなん」の撥音「ん」が表記されない形。
一様なりのページへのリンク |
一様なりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |