古語:

一段の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いち-だん 【一段】

[一]名詞

(階段などの)一きざみ。


(文章などの)一区切り。


[二]副詞

いっそう。ひときわ。


出典鍋八撥 狂言


「いちだんとよう御座る」


[訳] いっそうようございます。







一段のページへのリンク
「一段」の関連用語
1
垣間見る 学研全訳古語辞典
70% 

2
落ち窪 学研全訳古語辞典
52% 

3
学研全訳古語辞典
38% 

4
相居る 学研全訳古語辞典
38% 

5
竜尾壇 学研全訳古語辞典
38% 

6
桟敷 学研全訳古語辞典
32% 

7
学研全訳古語辞典
30% 

8
蹴る 学研全訳古語辞典
30% 

9
いさちる 学研全訳古語辞典
30% 

10
打ち見る 学研全訳古語辞典
30% 

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




一段のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS