古語:

次の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

つぎ 【次】

名詞

後に続くこと。後に続くもの。


出典徒然草 三八


「偏(ひとへ)に高き官(つかさ)・位を望むも、つぎに愚かなり」


[訳] ひたすら、高い官位を望むのも、(利益の追求に)続くものとして愚かなことだ。


一段低い地位。一段劣ること。


出典風姿花伝 三


「たとひ能は少しつぎなりとも」


[訳] たとえ能は一段劣ったものであっても。


次の間(ま)。控えの間。


宿場。宿(しゆく)。▽江戸時代、旅をするとき、馬や駕籠(かご)を中継する所。◇近世の用法。








次のページへのリンク
「次」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

次のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




次のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS