古語:

二十の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

はた 【二十】

名詞

にじゅう。


出典古今集 仮名序


「すべて千歌(ちうた)はた巻(まき)、名づけて古今和歌集といふ」


[訳] 全部合わせて千首の歌、二十巻、名づけて『古今和歌集』という。



はた-ち 【二十】

名詞

にじゅう。


出典伊勢物語 九


「その山は、ここにたとへば、比叡(ひえ)の山をはたちばかり重ね上げたらむ程して」


[訳] その山(=富士山)は、京の都を例にとると、比叡山(ひえいざん)を二十くらい積み上げたような程度(の高さ)で。


二十歳。◆「ち」は接尾語。








二十のページへのリンク
「二十」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

二十のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




二十のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS