古語:

寂ぶの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さ・ぶ 【荒ぶ・寂ぶ】

自動詞バ行上二段活用

活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}


荒れた気持ちになる。


出典万葉集 五七二


「朝(あした)夕べにさびつつ居(を)らむ」


[訳] 朝夕絶望的な気持ちになって過ごすのだろうか。


(光や色が)弱くなる。あせる。


出典新古今集 秋下


「浅茅(あさぢ)の月のいとどさびゆく」


[訳] 浅茅に照る月の光もいよいよ弱まっていく。


(古びて)趣が出る。


出典平家物語 灌頂・大原入


「岩に苔(こけ)むしてさびたる所なりければ」


[訳] 岩にこけがむして趣が出ている所であったので。


さびる。


出典源氏物語 朝顔


「錠(ぢやう)のいといたくさびにければ」


[訳] 錠がたいへんひどくさびていたので。◇「錆ぶ」とも書く。








寂ぶのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

寂ぶのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




寂ぶのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS