学研全訳古語辞典 |
く・ゆ 【崩ゆ】
自動詞ヤ行下二段活用
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
崩(くず)れる。朽ちる。
出典万葉集 六八七
「早川(はやかは)の塞(せ)きに塞くともなほやくえなむ」
[訳] (あなたにひかれる私の心は)流れの速い川のように、いくらせきとめようとしてもやはり(とめられず)崩れてしまうのだろうか。
崩ゆのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
崩(くず)れる。朽ちる。
出典万葉集 六八七
「早川(はやかは)の塞(せ)きに塞くともなほやくえなむ」
[訳] (あなたにひかれる私の心は)流れの速い川のように、いくらせきとめようとしてもやはり(とめられず)崩れてしまうのだろうか。
崩ゆのページへのリンク |
崩ゆのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |