学研全訳古語辞典 |
ひきめ-かぎはな 【引き目鉤鼻】
分類連語
平安時代、大和絵(やまとえ)の人物の顔を描く手法。目は横に一本、線を引き、鼻はかぎのように「く」の字形に描く。『源氏物語絵巻』などに見られる技法。
引き目鉤鼻のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
平安時代、大和絵(やまとえ)の人物の顔を描く手法。目は横に一本、線を引き、鼻はかぎのように「く」の字形に描く。『源氏物語絵巻』などに見られる技法。
引き目鉤鼻のページへのリンク |
引き目鉤鼻のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |