学研全訳古語辞典 |
いき・なり 【意気なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
さっぱりして嫌みがない。垢(あか)抜けした色気がある。
出典遊子方言 洒落
「どうぞ形(なり)や何かをいきにさっしゃい」
[訳] どうぞ身なりなどをさっぱりして嫌みがないようになさい。◆「粋なり」とも書く。近世語。[反対語] 野暮(やぼ)なり。
意気なりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
さっぱりして嫌みがない。垢(あか)抜けした色気がある。
出典遊子方言 洒落
「どうぞ形(なり)や何かをいきにさっしゃい」
[訳] どうぞ身なりなどをさっぱりして嫌みがないようになさい。◆「粋なり」とも書く。近世語。[反対語] 野暮(やぼ)なり。
意気なりのページへのリンク |
意気なりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |