学研全訳古語辞典 |
ところ-に-つ・く 【所に付く】
分類連語
その場所にふさわしい。
出典源氏物語 玉鬘
「むすめどもも男子(をのこ)どもも、ところにつけたるよすがども出(い)で来て住みつきにたり」
[訳] 娘たち息子たちも、その場所にふさわしい縁者たちが次々とでてきて、住みついてしまった。
所に付くのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
その場所にふさわしい。
出典源氏物語 玉鬘
「むすめどもも男子(をのこ)どもも、ところにつけたるよすがども出(い)で来て住みつきにたり」
[訳] 娘たち息子たちも、その場所にふさわしい縁者たちが次々とでてきて、住みついてしまった。
所に付くのページへのリンク |
所に付くのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |