学研全訳古語辞典 |
もの-づつみ 【物慎み】
遠慮。控え目。引っこみ思案。
出典源氏物語 夕顔
「ものづつみをし給(たま)ひて、人に物思ふ気色(けしき)を見えむを」
[訳] 遠慮をなさって、人にもの思わしげなようすを見られるのを。
物慎みのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
遠慮。控え目。引っこみ思案。
出典源氏物語 夕顔
「ものづつみをし給(たま)ひて、人に物思ふ気色(けしき)を見えむを」
[訳] 遠慮をなさって、人にもの思わしげなようすを見られるのを。
物慎みのページへのリンク |
物慎みのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |