古語:

畢んぬの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

をはん-ぬ 【畢んぬ・了んぬ】

分類連語


終わった。


出典平家物語 三・大塔建立


「六年に修理(しゆり)をはんぬ」


[訳] (高野山の多宝塔を)六年かかって修理が終わった。


〔動詞・助動詞の連用形に付いて〕…てしまった。…た。▽その動作が完了したことを表す。


出典平家物語 一〇・請文


「摂州一の谷にしてすでに誅(ちゆう)せられをはんぬ」


[訳] 摂津の国の一の谷でもう殺されてしまった。


なりたち

動詞「をはる」の連用形+完了の助動詞「ぬ」からなる「をはりぬ」の撥(はつ)音便。








畢んぬのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

畢んぬのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




畢んぬのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS