学研全訳古語辞典 |
荒木田守武
分類人名
(一四七三~一五四九)室町時代後期の連歌(れんが)・俳諧(はいかい)師。伊勢(いせ)神宮の神官の家に生まれ、早くから和歌・連歌に親しんだ。のち俳諧に関心を広げ、独吟(どくぎん)の『守武千句』で俳諧を確立した。山崎宗鑑(そうかん)と共に俳諧の祖といわれる。
荒木田守武のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類人名
(一四七三~一五四九)室町時代後期の連歌(れんが)・俳諧(はいかい)師。伊勢(いせ)神宮の神官の家に生まれ、早くから和歌・連歌に親しんだ。のち俳諧に関心を広げ、独吟(どくぎん)の『守武千句』で俳諧を確立した。山崎宗鑑(そうかん)と共に俳諧の祖といわれる。
荒木田守武のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
荒木田守武のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |