古語:

雑色の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ざっ-しき 【雑色】

名詞

「ざふしき」に同じ。



ざふ-しき 【雑色】

名詞

「蔵人所(くらうどどころ)」で雑役に従事した、無位の役人。


平安時代以後、院・東宮の御所や摂関家などの貴族の家、または武家・寺院などで走り使いなどの雑役に従事した下男。◆「ざっしき」とも。


参考

は、蔵人に転ずることもまれにはできたが、「ざふしきの蔵人になりたる、めでたし」(『枕草子』)〈雑色が蔵人になったのもすばらしい。〉とあるように、飛躍的な昇進であった。








雑色のページへのリンク
「雑色」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

雑色のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




雑色のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS