学研全訳古語辞典 |
か-の-こ 【鹿の子】
名詞
①
鹿(しか)の子。鹿。
②
「鹿(か)の子斑(まだら)」の略。
③
「鹿(か)の子絞(しぼ)り」の略。絞り染めの一つ。布を糸でくくって、鹿のような白い斑(はん)点の模様を染め出したもの。
鹿の子のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
鹿(しか)の子。鹿。
②
「鹿(か)の子斑(まだら)」の略。
③
「鹿(か)の子絞(しぼ)り」の略。絞り染めの一つ。布を糸でくくって、鹿のような白い斑(はん)点の模様を染め出したもの。
鹿の子のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
鹿の子のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |