古語:

そこらの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「そこら」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)

副詞①多く。たくさん。▽数量の多いさま。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「そこらの年ごろ、そこらの金(こがね)給(たま)ひて」[訳] 多くの年月の間、たくさんの黄金をくださって。②...
副詞あれほど。十分に。たくさんに。しっかりと。出典万葉集 一七四〇「この篋(くしげ)開くなゆめとそこらくに堅めしことを」[訳] この櫛箱(くしばこ)を決して開けてはいけないと、あれほど厳しくいましめた...
代名詞そのあたり。そこらあたり。▽中称の指示代名詞。出典徒然草 七一「昔物語を聞きても、このごろの人の家の、そこほどにてぞありけんと覚え」[訳] 昔の物語を聞いても、現在の人の家の、そのあたりであった...
代名詞そのあたり。そこらあたり。▽中称の指示代名詞。出典徒然草 七一「昔物語を聞きても、このごろの人の家の、そこほどにてぞありけんと覚え」[訳] 昔の物語を聞いても、現在の人の家の、そのあたりであった...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}殺す。傷つける。出典竹取物語 竜の頸の玉「玉を取らむとて、そこらの人々のがいせられなむとしけり」[訳] 玉を取ろうとして、多くの人々が殺されそうに...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}殺す。傷つける。出典竹取物語 竜の頸の玉「玉を取らむとて、そこらの人々のがいせられなむとしけり」[訳] 玉を取ろうとして、多くの人々が殺されそうに...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①行ったり来たりすること。あてもなくぶらぶらと歩きまわること。出典月夜の卯兵 俳文「予もそこらはいくゎいしけるに」[訳] 私もそのあたりをぶ...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①行ったり来たりすること。あてもなくぶらぶらと歩きまわること。出典月夜の卯兵 俳文「予もそこらはいくゎいしけるに」[訳] 私もそのあたりをぶ...
副詞①いっせいに。そろって。出典平家物語 一一・能登殿最期「太刀を抜いていちめんに打ってかかる」[訳] (主従三人が)太刀を抜いていっせいに攻めかかる。②あたり一帯に。そこらじ...
副詞①いっせいに。そろって。出典平家物語 一一・能登殿最期「太刀を抜いていちめんに打ってかかる」[訳] (主従三人が)太刀を抜いていっせいに攻めかかる。②あたり一帯に。そこらじ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS