古語:

つとめての意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「つとめて」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/11件中)

名詞①早朝。出典枕草子 春はあけぼの「冬はつとめて」[訳] 冬は早朝(が趣深い)。②翌朝。出典枕草子 木の花は「雨うち降りたるつとめてなどは、世になう心あるさまにをかし」[訳]...
分類連語言うまでもない。出典枕草子 春はあけぼの「冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず」[訳] 冬は早朝(が趣深い)。雪が降っている(朝がよい)のは言うまでもない。
分類連語言うまでもない。出典枕草子 春はあけぼの「冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず」[訳] 冬は早朝(が趣深い)。雪が降っている(朝がよい)のは言うまでもない。
副詞「ややもすれば」に同じ。出典枕草子 正月一日、三月三日は「つとめてはやみにたれど、なほ曇りて、ややもせば降り落ちぬべく見えたるもをかし」[訳] 早朝はやんでいたが、まだ曇っていて、ともすると降って...
副詞「ややもすれば」に同じ。出典枕草子 正月一日、三月三日は「つとめてはやみにたれど、なほ曇りて、ややもせば降り落ちぬべく見えたるもをかし」[訳] 早朝はやんでいたが、まだ曇っていて、ともすると降って...
分類連語次の日の早朝。翌朝早く。出典大和物語 一七三「雨は夜一夜降りあかして、またのつとめてぞすこし空晴れたる」[訳] 雨は一晩じゅう明けがたまで降り続いて、翌朝早く(やっと)少し空が晴れた。
分類連語次の日の早朝。翌朝早く。出典大和物語 一七三「雨は夜一夜降りあかして、またのつとめてぞすこし空晴れたる」[訳] 雨は一晩じゅう明けがたまで降り続いて、翌朝早く(やっと)少し空が晴れた。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(雨や雪などが)降る。出典枕草子 木の花は「雨うちふりたるつとめてなどは」[訳] 雨が降った日の翌朝などは。◆「うち」は接頭語。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(雨や雪などが)降る。出典枕草子 木の花は「雨うちふりたるつとめてなどは」[訳] 雨が降った日の翌朝などは。◆「うち」は接頭語。
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}お仕え申し上げる。▽「仕ふ」の謙譲語。出典大鏡 道長下「堀河の左大臣殿は、御社(みやしろ)までつかまつらせ給(たま)ひて」[訳] 堀河の左大臣殿は...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS