古語:

いさの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「いさ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/57件中)

分類地名歌枕(うたまくら)。今の滋賀県にある川。和歌で多く、「いさ」を導き出すための序詞(じよことば)に使われる。
名詞①一般の人々。衆生(しゆじよう)。②「菩提薩埵(ぼだいさつた)」の略。「ぼさつ」に同じ。◆仏教語。
名詞①一般の人々。衆生(しゆじよう)。②「菩提薩埵(ぼだいさつた)」の略。「ぼさつ」に同じ。◆仏教語。
名詞群がって生えている竹。出典万葉集 四二九一「わが宿のいささむらたけ吹く風の音のかそけきこの夕べかも」[訳] ⇒わがやどの…。
名詞群がって生えている竹。出典万葉集 四二九一「わが宿のいささむらたけ吹く風の音のかそけきこの夕べかも」[訳] ⇒わがやどの…。
名詞群がって生えている竹。出典万葉集 四二九一「わが宿のいささむらたけ吹く風の音のかそけきこの夕べかも」[訳] ⇒わがやどの…。
名詞禅宗の一派。唐の臨済義玄に始まる。日本では、栄西(えいさい)が宋(そう)から帰朝して、京都の建仁寺(けんにんじ)にあって、これを広めた。
名詞禅宗の一派。唐の臨済義玄に始まる。日本では、栄西(えいさい)が宋(そう)から帰朝して、京都の建仁寺(けんにんじ)にあって、これを広めた。
分類枕詞いさな(=くじら)を捕る所の意から、「海」「浜」などにかかる。出典万葉集 一三八「いさなとり海辺をさして」[訳] 海岸をめざして。
分類枕詞いさな(=くじら)を捕る所の意から、「海」「浜」などにかかる。出典万葉集 一三八「いさなとり海辺をさして」[訳] 海岸をめざして。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS