古語:

くだらの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「くだら」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

名詞①武器。兵器。出典徒然草 八〇「つはもの尽き、矢窮まりて、つひに敵(あた)に降(くだ)らず」[訳] 武器がすっかりなくなり、矢もなくなっても、最後まで敵に降参しない。②武士...
名詞①武器。兵器。出典徒然草 八〇「つはもの尽き、矢窮まりて、つひに敵(あた)に降(くだ)らず」[訳] 武器がすっかりなくなり、矢もなくなっても、最後まで敵に降参しない。②武士...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(物を)持って都から地方へ行く。(物を)持って下向する。出典大鏡 時平「御衣(おんぞ)たまはりたまへりしを、筑紫(つくし)にもてくだらしめたまへりければ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(物を)持って都から地方へ行く。(物を)持って下向する。出典大鏡 時平「御衣(おんぞ)たまはりたまへりしを、筑紫(つくし)にもてくだらしめたまへりければ...
接続詞そうして。それから。「しかして」とも。出典古今著聞集 一〇七「百済(くだら)の国より博士経典(けいてん)をあひ具して来たる。しかうして後(のち)、経史(けいし)わが国に学び伝へたり」[訳] 百済...
接続詞そうして。それから。「しかして」とも。出典古今著聞集 一〇七「百済(くだら)の国より博士経典(けいてん)をあひ具して来たる。しかうして後(のち)、経史(けいし)わが国に学び伝へたり」[訳] 百済...
接続詞そうして。それから。「しかして」とも。出典古今著聞集 一〇七「百済(くだら)の国より博士経典(けいてん)をあひ具して来たる。しかうして後(のち)、経史(けいし)わが国に学び伝へたり」[訳] 百済...
名詞①古代インド・チベットで発生し、中国の呉(ご)をへて六一二年に日本に伝わった仮面舞楽。百済(くだら)の味摩之(みまし)が伝えた。伎楽面(ぎがくめん)という、後頭部までおおう奇怪な面をつ...
名詞①古代インド・チベットで発生し、中国の呉(ご)をへて六一二年に日本に伝わった仮面舞楽。百済(くだら)の味摩之(みまし)が伝えた。伎楽面(ぎがくめん)という、後頭部までおおう奇怪な面をつ...
分類文芸雅楽(ががく)を伴奏として舞われる舞踊。日本古来の芸能の流れをくむ久米舞(くめまい)・東遊(あずまあそ)びなどと、唐楽(とうがく)・高麗楽(こまがく)などの外来音楽の系統を引きながら日本化した...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS