古語:

ぞの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ぞ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/1880件中)

名詞一族。一門。◆「う」は「く」の変化したもの。
分類連語逃がしはしない。勝手には行かせない。放さない。出典附子 狂言「あの横着者(わうちやくもの)、捕らへてくれい、やるまいやるまい」[訳] あの横着者を捕まえてくれ、逃がしはしない逃がし...
分類連語逃がしはしない。勝手には行かせない。放さない。出典附子 狂言「あの横着者(わうちやくもの)、捕らへてくれい、やるまいやるまい」[訳] あの横着者を捕まえてくれ、逃がしはしない逃がし...
名詞便宜。都合。たより。出典徒然草 二三八「びんよくは、言葉などかけんもの」[訳] 都合よくいったら、言葉などかけてみるものだ
名詞便宜。都合。たより。出典徒然草 二三八「びんよくは、言葉などかけんもの」[訳] 都合よくいったら、言葉などかけてみるものだ
名詞お召し物。▽天皇・貴人の衣服の尊敬語。◆「おほん」は接頭語。「おほむ」とも表記する。「おほんそ」「おん」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS