古語:

ならでの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ならで」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/191件中)

名詞「篦(の)」の反りをまっすぐに直すこと。また、そのための道具。細い木に斜めに溝を彫り刻んだもので、その溝に篦を入れて直す。
名詞巻き畳んで両端をひねり結び、封印として墨を引いた書状。正式な「立て文」に対して略式なもので、恋文に用いることが多い。
名詞巻き畳んで両端をひねり結び、封印として墨を引いた書状。正式な「立て文」に対して略式なもので、恋文に用いることが多い。
接頭語名詞に付いて、美しい、りっぱな、などの意を添えたり、語調を整えたりするときに用いる。「み冬」「み山」「み雪」「み吉野」。
接頭語名詞に付いて、美しい、りっぱな、などの意を添えたり、語調を整えたりするときに用いる。「み冬」「み山」「み雪」「み吉野」。
名詞平安時代の女性の衣装の一種。「裳(も)」の簡略なもので、衣の上から腰に着用した。地位の低い女房が用いた。
名詞平安時代の女性の衣装の一種。「裳(も)」の簡略なもので、衣の上から腰に着用した。地位の低い女房が用いた。
名詞旅人。出典奥の細道 出発まで「月日は百代(はくたい)のくゎかくにして」[訳] 年月は永遠に旅を続ける旅人(のようなもの)であって。
名詞旅人。出典奥の細道 出発まで「月日は百代(はくたい)のくゎかくにして」[訳] 年月は永遠に旅を続ける旅人(のようなもの)であって。
名詞①かすとぬか。粗末な食事や貧乏な暮らしのたとえ。②(①から転じて)値打ちのないもの。取るに足りないもの。出典平家物語 四・南都牒状「清盛(きよもり)入道は、平氏...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS