古語:

ならでの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ならで」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/191件中)

名詞①かすとぬか。粗末な食事や貧乏な暮らしのたとえ。②(①から転じて)値打ちのないもの。取るに足りないもの。出典平家物語 四・南都牒状「清盛(きよもり)入道は、平氏...
分類連語①…でないことだなあ。…ではないのだよ。▽文末に用いる。出典古今集 恋四「誰(たれ)ゆゑに乱れそめにし我ならなくに」[訳] ⇒みちのくの…。②…ではないのに。▽文中に用...
分類連語…たということである。…だそうである。出典平家物語 一・鱸「周の武王の船にこそ白魚は躍り入りたりけるなれ」[訳] 周の武王の船に、白魚が躍り入ったということである。なりたち伝聞的過去の助動詞「...
分類連語…でなくて。…以外に。出典新勅撰集 雑一「花さそふ嵐(あらし)の庭の雪ならで」[訳] ⇒はなさそふあらしのにはの…。なりたち断定の助動詞「なり」の未然形+打消の接続助詞「で」...
分類連語…である。…だ。出典枕草子 春はあけぼの「風の音(おと)虫の音(ね)など、はた言ふべきにあらず」[訳] 風の音や虫の鳴き声など(の趣のあることは)、さらにまた言う必要のあることでない(=言うま...
分類連語…で。…であって。出典奥の細道 旅立「月日は百代の過客にして」[訳] 月日は永久に旅を続ける旅人(のようなもの)であって。◆漢文訓読体の文章や和歌に用いられる。「にて」に同じ。なりたち断定の助...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}乱れはじめる。出典古今集 恋四「陸奥(みちのく)のしのぶもぢずり誰(たれ)ゆゑにみだれそめにし我ならなくに」[訳] ⇒みちのくの…。
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}乱れはじめる。出典古今集 恋四「陸奥(みちのく)のしのぶもぢずり誰(たれ)ゆゑにみだれそめにし我ならなくに」[訳] ⇒みちのくの…。
名詞①「二階厨子(にかいづし)」の略。二段の棚の下の部分だけに扉をつけた置き戸棚。②「二階棚(にかいだな)」の略。扉のない二段の棚。③二階建ての建物。また、その上の...
名詞①「二階厨子(にかいづし)」の略。二段の棚の下の部分だけに扉をつけた置き戸棚。②「二階棚(にかいだな)」の略。扉のない二段の棚。③二階建ての建物。また、その上の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS