古語:

むしろの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「むしろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/66件中)

名詞刈り取ったまこも。また、それを編んで作ったむしろ。「かりごも」とも。
名詞刈り取ったまこも。また、それを編んで作ったむしろ。「かりごも」とも。
分類連語菅(すげ)で編んだ編み目が十筋ある、幅の広いむしろ。陸奥(みちのく)の名産。
分類連語菅(すげ)で編んだ編み目が十筋ある、幅の広いむしろ。陸奥(みちのく)の名産。
名詞①水辺に生える植物の名。まこも。②①を粗く編んで作ったむしろ
名詞①水辺に生える植物の名。まこも。②①を粗く編んで作ったむしろ
名詞①水辺に生える植物の名。まこも。②①を粗く編んで作ったむしろ
分類和歌出典百人一首 「きりぎりす鳴くや霜夜(しもよ)のさむしろに衣(ころも)片敷(かたし)きひとりかも寝む」出典新古今集 秋下・藤原良経(ふぢはらのよしつね)[訳] こおろぎが鳴く、この霜の降りる夜...
名詞天皇などの貴人が歩くとき、裾(すそ)がよごれないように門と母屋の通路に敷く筵(むしろ)。
名詞天皇などの貴人が歩くとき、裾(すそ)がよごれないように門と母屋の通路に敷く筵(むしろ)。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS