古語:

乗すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「乗す」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~15/15件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①見込みどおりである。(予想したことが)本当である。出典古今集 恋四「かく恋ひむものとは我も思ひにき心...
格助詞《接続》体言や体言に準ずる語、引用句などに付く。①〔引用〕…と言って。…と思って。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「『子となり給(たま)ふべき人なめり』とて、手にうち入れて家へ持ちて...
名詞①筋。線。▽線状のもの。出典古今集 雑上「年つもり老いにけらしな黒きすぢ無し」[訳] 年が積もって老いてしまったらしい、黒い髪の筋もない。②血統。家系。系統。流派。出典大鏡...
名詞①筋。線。▽線状のもの。出典古今集 雑上「年つもり老いにけらしな黒きすぢ無し」[訳] 年が積もって老いてしまったらしい、黒い髪の筋もない。②血統。家系。系統。流派。出典大鏡...
終助詞《接続》動詞型活用語の未然形に付く。①〔自己の願望〕…たいものだ。出典更級日記 かどで「いかで見ばやと思ひつつ」[訳] どうにかして(その物語を)読みたいものだと思い続けて。]...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS