古語:

女房詞の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「女房詞」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/35件中)

名詞①一字。一つの文字。②葱(ねぎ)。◇ねぎを「き」といい、一字の語だったことからいう。女房詞(にようぼうことば)。
名詞①一字。一つの文字。②葱(ねぎ)。◇ねぎを「き」といい、一字の語だったことからいう。女房詞(にようぼうことば)。
名詞恥ずかしさ。恥ずかしいこと。◆「は文字」は「恥(は)づかし」の頭文字に「文字」を付けた女房詞(にようぼうことば)。
名詞恥ずかしさ。恥ずかしいこと。◆「は文字」は「恥(は)づかし」の頭文字に「文字」を付けた女房詞(にようぼうことば)。
名詞①髪。②女性の添え髪。入れ髪。◆「かみ(髪)」「かづら(髢)」の「か」に「文字」を添えた語。女房詞(にようぼうことば)。
名詞①髪。②女性の添え髪。入れ髪。◆「かみ(髪)」「かづら(髢)」の「か」に「文字」を添えた語。女房詞(にようぼうことば)。
名詞①壁。草・板・土などで作る。②夢。◇「(壁を)塗る」と「寝(ぬ)る」を掛けていう。主に和歌で用いられる。③豆腐。◇女房詞(にようぼうことば)。
名詞①壁。草・板・土などで作る。②夢。◇「(壁を)塗る」と「寝(ぬ)る」を掛けていう。主に和歌で用いられる。③豆腐。◇女房詞(にようぼうことば)。
名詞①衣服の一種。両袖(そで)のない上着。②月経。◇その期間は、宮中で天皇の食膳(しよくぜん)や調度に手を触れられなかったことからいう。女房詞(にようぼうことば)。
名詞①衣服の一種。両袖(そで)のない上着。②月経。◇その期間は、宮中で天皇の食膳(しよくぜん)や調度に手を触れられなかったことからいう。女房詞(にようぼうことば)。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS