古語:

数珠の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「数珠」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

分類連語死に際。臨終の時。出典増鏡 藤衣「いまはのきはまで持たせ給(たま)ひける桐(きり)の御数珠(ずず)なども」[訳] 臨終の時までお持ちになっていた桐の御数珠なども。
分類連語死に際。臨終の時。出典増鏡 藤衣「いまはのきはまで持たせ給(たま)ひける桐(きり)の御数珠(ずず)なども」[訳] 臨終の時までお持ちになっていた桐の御数珠なども。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}手でもてあそぶ。手先でいじくる。出典枕草子 説経の講師は「さうぞくしたる数珠(ずず)かいまさぐり」[訳] 飾り立てた数珠を手でもてあそび。◆「かきまさぐ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}手でもてあそぶ。手先でいじくる。出典枕草子 説経の講師は「さうぞくしたる数珠(ずず)かいまさぐり」[訳] 飾り立てた数珠を手でもてあそび。◆「かきまさぐ...
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①(歯を)くいしばる。出典宇治拾遺 三・四「歯をくひあはせて、念珠(ねんず)をもみちぎる」[訳] 歯をくいしばって、数珠(じゆず)を...
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①(歯を)くいしばる。出典宇治拾遺 三・四「歯をくひあはせて、念珠(ねんず)をもみちぎる」[訳] 歯をくいしばって、数珠(じゆず)を...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①衣服。服装。また、衣服を身につけること。出典徒然草 一九一「夜は、きららかに、はなやかなるさうぞく、いとよし」[訳] 夜は、きらびやかで華...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①衣服。服装。また、衣服を身につけること。出典徒然草 一九一「夜は、きららかに、はなやかなるさうぞく、いとよし」[訳] 夜は、きらびやかで華...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(手で)細かくきりとる。②無理にもぎとる。ねじ切る。出典徒然草 五三「頸(くび)もちぎるばかり引きたるに」[訳] 首もも...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(手で)細かくきりとる。②無理にもぎとる。ねじ切る。出典徒然草 五三「頸(くび)もちぎるばかり引きたるに」[訳] 首もも...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS