古語:

暮らすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「暮らす」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/124件中)

名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる世事にかかわらず静かな所に一人で暮らすこと。また、その住まい。
名詞俗世間との交わりを避け、ひとり静かに暮らしている立派な人。隠遁(いんとん)者。「いんじ」とも。
名詞俗世間との交わりを避け、ひとり静かに暮らしている立派な人。隠遁(いんとん)者。「いんじ」とも。
分類連語①(高くて遠い)空。②宮中。禁中。禁裏。出典枕草子 三月ばかり「くものうへも暮らしかねける春の日を」[訳] 宮中でも暮らしかねた(=所在ない)春の日なのに。
分類連語①(高くて遠い)空。②宮中。禁中。禁裏。出典枕草子 三月ばかり「くものうへも暮らしかねける春の日を」[訳] 宮中でも暮らしかねた(=所在ない)春の日なのに。
分類連語指を折って物を数える。出典伊勢物語 一六「てををりてあひ見しことをかぞふれば」[訳] 指を折って妻と共に暮らした年月を数えると。
分類連語指を折って物を数える。出典伊勢物語 一六「てををりてあひ見しことをかぞふれば」[訳] 指を折って妻と共に暮らした年月を数えると。
名詞①宮中や貴族の邸内に部屋をもらって住んでいること。また、その人。②貴族の子弟がまだ独立しないで、親の屋敷で暮らしていること。また、その人。
名詞①宮中や貴族の邸内に部屋をもらって住んでいること。また、その人。②貴族の子弟がまだ独立しないで、親の屋敷で暮らしていること。また、その人。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}優雅だ。優美だ。風流だ。出典世間胸算用 浮世・西鶴「よろづをきゃしゃにて暮らせし身なれども」[訳] 万事風流に暮らした身だが。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS