古語:

渡殿の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「渡殿」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/27件中)

名詞①川などの上に架け渡して、交通路とする建造物。②遣水(やりみず)や通路の上に架けられた廊(ろう)や渡殿(わたどの)。③「橋懸(はしが)かり」の略。
名詞①川などの上に架け渡して、交通路とする建造物。②遣水(やりみず)や通路の上に架けられた廊(ろう)や渡殿(わたどの)。③「橋懸(はしが)かり」の略。
名詞①屋根のない板敷きの台。②宮中の紫宸殿(ししんでん)と仁寿殿(じじゆうでん)との間にある渡殿(わたどの)の、屋根のない板敷きの所。節会(せちえ)のとき、ここで侍臣たちの乱舞...
名詞①屋根のない板敷きの台。②宮中の紫宸殿(ししんでん)と仁寿殿(じじゆうでん)との間にある渡殿(わたどの)の、屋根のない板敷きの所。節会(せちえ)のとき、ここで侍臣たちの乱舞...
名詞「寝殿造(しんでんづく)り」で、母屋(もや)である寝殿(=正殿)の東西(=左右)や北(=後ろ)に建てた、別棟の建物。寝殿とは渡殿(わたどの)(=渡り廊下)でつながっている。それぞれを「東の対」「西...
名詞「寝殿造(しんでんづく)り」で、母屋(もや)である寝殿(=正殿)の東西(=左右)や北(=後ろ)に建てた、別棟の建物。寝殿とは渡殿(わたどの)(=渡り廊下)でつながっている。それぞれを「東の対」「西...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}寄り添う。出典源氏物語 空蟬「渡殿(わたどの)の口にかいそひて」[訳] 渡り廊下の戸口に寄り添って。◆「かきそふ」のイ音便。[二]他動詞ハ行下二段...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}寄り添う。出典源氏物語 空蟬「渡殿(わたどの)の口にかいそひて」[訳] 渡り廊下の戸口に寄り添って。◆「かきそふ」のイ音便。[二]他動詞ハ行下二段...
副詞ごろごろ。ごうごう。どんどん。▽(雷などの)大きな音が響きわたるさま。出典紫式部日記 寛弘五・七・中「御加持(ごかぢ)まゐりたまふ足音、渡殿(わたどの)の橋の、とどろとどろと踏み鳴らさるるさへぞ」...
副詞ごろごろ。ごうごう。どんどん。▽(雷などの)大きな音が響きわたるさま。出典紫式部日記 寛弘五・七・中「御加持(ごかぢ)まゐりたまふ足音、渡殿(わたどの)の橋の、とどろとどろと踏み鳴らさるるさへぞ」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS