古語:

無常の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「無常」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/96件中)

名詞心構え。心づかい。注意をはらうこと。出典徒然草 二一七「かりにも無常を観ずる事なかれ。これ第一のようじんなり」[訳] かりそめにも世の中の無常を悟ってはいけない。これが第一の心構えである。
名詞気がかり。不安。心配。出典増鏡 新島守「明日知らぬ世のうしろめたさに」[訳] 明日(の命)もわからない(無常の)世の中の不安さに。◆「さ」は接尾語。
名詞気がかり。不安。心配。出典増鏡 新島守「明日知らぬ世のうしろめたさに」[訳] 明日(の命)もわからない(無常の)世の中の不安さに。◆「さ」は接尾語。
分類書名仮名草子。鈴木正三(しようさん)作。江戸時代前期(一六三二ころ)成立。二巻。〔内容〕戦乱で夫に死別した若い妻と、やはり夫に死別した美女の二人の運命を描いて、無常の世のありさまと仏教の理を説いた...
分類書名仮名草子。鈴木正三(しようさん)作。江戸時代前期(一六三二ころ)成立。二巻。〔内容〕戦乱で夫に死別した若い妻と、やはり夫に死別した美女の二人の運命を描いて、無常の世のありさまと仏教の理を説いた...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の京都市右京区嵯峨(さが)の奥、愛宕(あたご)山のふもとにあった平安京の代表的な墓地。東山の「鳥辺野(とりべの)」とともに、無常を象徴する地として文学作品に現れる。「徒し...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の京都市右京区嵯峨(さが)の奥、愛宕(あたご)山のふもとにあった平安京の代表的な墓地。東山の「鳥辺野(とりべの)」とともに、無常を象徴する地として文学作品に現れる。「徒し...
分類連語変わりやすい。無常である。はかない。出典徒然草 二五「飛鳥川(あすかがは)の淵瀬(ふちせ)つねならぬ世にしあれば」[訳] 飛鳥川の淵と瀬が変わりやすいように変わりやすい世の中であるから。なりた...
分類連語変わりやすい。無常である。はかない。出典徒然草 二五「飛鳥川(あすかがは)の淵瀬(ふちせ)つねならぬ世にしあれば」[訳] 飛鳥川の淵と瀬が変わりやすいように変わりやすい世の中であるから。なりた...
分類連語変わりやすい。無常である。はかない。出典徒然草 二五「飛鳥川(あすかがは)の淵瀬(ふちせ)つねならぬ世にしあれば」[訳] 飛鳥川の淵と瀬が変わりやすいように変わりやすい世の中であるから。なりた...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS