古語:

盆の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「盆」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/25件中)

名詞①硯箱のふた。物を載せるのにも用いた。②祝宴の席などで、口取り肴(ざかな)などを盛る状の器。
名詞①硯箱のふた。物を載せるのにも用いた。②祝宴の席などで、口取り肴(ざかな)などを盛る状の器。
名詞打楽器の一つ。多くは青銅製の状のもの。ひもでつり下げて、ばちで打ち鳴らす。法会(ほうえ)に用い、また、広く合図に打ち鳴らす。
名詞打楽器の一つ。多くは青銅製の状のもの。ひもでつり下げて、ばちで打ち鳴らす。法会(ほうえ)に用い、また、広く合図に打ち鳴らす。
名詞打楽器の一つ。多くは青銅製の状のもの。ひもでつり下げて、ばちで打ち鳴らす。法会(ほうえ)に用い、また、広く合図に打ち鳴らす。
名詞晴れの儀式などに用いる膳(ぜん)の一つ。食器をのせる台で、四脚の台の上に方形の盤(=)をのせて作りつけにしたもの。古くは台と盤とが離れていた。
名詞晴れの儀式などに用いる膳(ぜん)の一つ。食器をのせる台で、四脚の台の上に方形の盤(=)をのせて作りつけにしたもの。古くは台と盤とが離れていた。
連体詞小さい。出典枕草子 大進生昌が家に「ちうせい折敷(をしき)に、ちうせい高坏(たかつき)などこそよく侍(はべ)らめ」[訳] 小さい折敷(=角)に、小さい高坏(=食物をのせる台)などがようございま...
連体詞小さい。出典枕草子 大進生昌が家に「ちうせい折敷(をしき)に、ちうせい高坏(たかつき)などこそよく侍(はべ)らめ」[訳] 小さい折敷(=角)に、小さい高坏(=食物をのせる台)などがようございま...
名詞①四角または円形のに一本の足台の付いた、食物を盛る器。古くは土製で、のちに木製となり、漆塗りが施されたものもある。②「高坏灯台(とうだい)」の略。①を逆さにし...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS