古語:

盛るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「盛る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/159件中)

名詞(食物を盛る)蓋(ふた)つきの器(うつわ)。椀(わん)。
名詞(食物を盛る)蓋(ふた)つきの器(うつわ)。椀(わん)。
名詞「盌(もひ)(=水や酒を盛る器)」の美称。◆「たま」は接頭語。
名詞「盌(もひ)(=水や酒を盛る器)」の美称。◆「たま」は接頭語。
名詞飲食物を盛る深みのある器。古くは土器、のち、木・金属などでも作った。
名詞飲食物を盛る深みのある器。古くは土器、のち、木・金属などでも作った。
名詞飲食物を盛る深みのある器。古くは土器、のち、木・金属などでも作った。
名詞①仏前に物を供えること。また、その物。②①を盛る器。◆「ぶっく」の促音「っ」が表記されない形。
名詞①仏前に物を供えること。また、その物。②①を盛る器。◆「ぶっく」の促音「っ」が表記されない形。
名詞①日常定めて用いるうつわ。②仏前に米などを盛って供えるうつわ。◆「ぢゃうき」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS