古語:

縁を結ぶの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「縁を結ぶ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/22件中)

分類連語仏道と縁を結ぶ。出典方丈記 「首(かうべ)の見ゆるごとに額(ひたひ)に阿字(あじ)を書きて、えんをむすばしむるわざをなんせられける」[訳] (死者の)頭が見えるたびに、額に「阿」の字を書いて、...
分類連語仏像の右の手に掛けた五色の綱。開帳や供養などのとき、仏と縁を結ぶために参拝人に引かせる。また、臨終の者がこの綱を引くと、浄土に導かれるという。
分類連語仏像の右の手に掛けた五色の綱。開帳や供養などのとき、仏と縁を結ぶために参拝人に引かせる。また、臨終の者がこの綱を引くと、浄土に導かれるという。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ある縁に基づいて物事を行う。縁を結ぶ。親しく交わる。出典雪の尾花 俳諧「年ごろちなみ置ける旧友・門人の情け」[訳] 長年、親しく交わっていた旧友や門人の...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ある縁に基づいて物事を行う。縁を結ぶ。親しく交わる。出典雪の尾花 俳諧「年ごろちなみ置ける旧友・門人の情け」[訳] 長年、親しく交わっていた旧友や門人の...
分類連語約束を取り交わす。また、夫婦の縁を結ぶ。出典宇津保物語 俊蔭「この日の本の国にちぎりをむすべる因縁あるによりて、その果報(くわほう)豊かなるべし」[訳] この日本の国(の人)と約束を取り交わし...
分類連語約束を取り交わす。また、夫婦の縁を結ぶ。出典宇津保物語 俊蔭「この日の本の国にちぎりをむすべる因縁あるによりて、その果報(くわほう)豊かなるべし」[訳] この日本の国(の人)と約束を取り交わし...
名詞①仏縁に結ばれる知人・友人。また、広く、知人。②修行をつんで、仏道に縁を結ばせてくれる人。転じて、徳の高い高僧。善知識。③結縁(けちえん)のため、仏像や堂塔の建...
名詞①仏縁に結ばれる知人・友人。また、広く、知人。②修行をつんで、仏道に縁を結ばせてくれる人。転じて、徳の高い高僧。善知識。③結縁(けちえん)のため、仏像や堂塔の建...
名詞①仏縁に結ばれる知人・友人。また、広く、知人。②修行をつんで、仏道に縁を結ばせてくれる人。転じて、徳の高い高僧。善知識。③結縁(けちえん)のため、仏像や堂塔の建...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS