学研全訳古語辞典 |
ちぎり-を-むす・ぶ 【契りを結ぶ】
分類連語
約束を取り交わす。また、夫婦の縁を結ぶ。
出典宇津保物語 俊蔭
「この日の本の国にちぎりをむすべる因縁あるによりて、その果報(くわほう)豊かなるべし」
[訳] この日本の国(の人)と約束を取り交わした因縁があることによって、その果報も豊かであろう。
契りを結ぶのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
約束を取り交わす。また、夫婦の縁を結ぶ。
出典宇津保物語 俊蔭
「この日の本の国にちぎりをむすべる因縁あるによりて、その果報(くわほう)豊かなるべし」
[訳] この日本の国(の人)と約束を取り交わした因縁があることによって、その果報も豊かであろう。
契りを結ぶのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
契りを結ぶのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |