古語:

軽の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「軽」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/60件中)

副詞反対に。出典平家物語 七・平家山門連署「其(そ)の身の咎(とが)を悔いず、かへって朝憲(てうけん)を嘲(あざけ)る」[訳] 自分の罪を悔いず、反対に朝廷の定めた法をんじている。◆「かへりて」の撥...
副詞反対に。出典平家物語 七・平家山門連署「其(そ)の身の咎(とが)を悔いず、かへって朝憲(てうけん)を嘲(あざけ)る」[訳] 自分の罪を悔いず、反対に朝廷の定めた法をんじている。◆「かへりて」の撥...
代名詞おまえ。あんた。▽対称の人称代名詞。対等またはそれ以下の女性に対して、親しみをこめ、あるいはんじていう語。出典義経記 七「あはれ、わをんなは詮(せん)なき事を思ふなり」[訳] ああ、おまえはつ...
代名詞おまえ。あんた。▽対称の人称代名詞。対等またはそれ以下の女性に対して、親しみをこめ、あるいはんじていう語。出典義経記 七「あはれ、わをんなは詮(せん)なき事を思ふなり」[訳] ああ、おまえはつ...
代名詞おまえ。あんた。▽対称の人称代名詞。対等またはそれ以下の女性に対して、親しみをこめ、あるいはんじていう語。出典義経記 七「あはれ、わをんなは詮(せん)なき事を思ふなり」[訳] ああ、おまえはつ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}く考える。んじる。べつする。出典枕草子 大進生昌が家に「寄せて降(お)るべきものとおもひあなづりたるに」[訳] (車を建物に)寄せて降りることがで...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}く考える。んじる。べつする。出典枕草子 大進生昌が家に「寄せて降(お)るべきものとおもひあなづりたるに」[訳] (車を建物に)寄せて降りることがで...
分類連語恋のとりこ。恋に分別を失った人。また、恋そのものをののしって、恋というやつ。出典恋重荷 謡曲「この身はしいたづらに、こひのやっこになり果てて」[訳] この卑しい身はむなしく、恋のとりことなっ...
分類連語恋のとりこ。恋に分別を失った人。また、恋そのものをののしって、恋というやつ。出典恋重荷 謡曲「この身はしいたづらに、こひのやっこになり果てて」[訳] この卑しい身はむなしく、恋のとりことなっ...
代名詞おまえさん。▽対称の人称代名詞。相手を親しんで、また、んじて呼ぶ語。出典宇治拾遺 一・一五「わせんじゃうはいかでこの鮭(さけ)を盗むぞ」[訳] おまえさんはどうしてこの鮭を盗むのだ。◆「わ」は...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS