「あ」を解説文に含む見出し語の検索結果(111~120/2475件中)
感動詞ああっ。あら。▽強い驚きを表す。出典伊勢物語 六「『あなや』と言ひけれど」[訳] 「ああっ」と言ったが。
名詞空を吹く風。出典古今集 雑上「あまつかぜ雲の通ひ路吹き閉ぢよ」[訳] ⇒あまつかぜ…。
名詞空を吹く風。出典古今集 雑上「あまつかぜ雲の通ひ路吹き閉ぢよ」[訳] ⇒あまつかぜ…。
名詞「あだごころ」に同じ。出典古今集 東歌「あだしごころをわが持たば」[訳] ⇒きみをおきて…。
名詞「あだごころ」に同じ。出典古今集 東歌「あだしごころをわが持たば」[訳] ⇒きみをおきて…。
名詞①麻(あさ)の別名。②麻(あさ)、または苧(からむし)の茎の皮で作った糸。
名詞①麻(あさ)の別名。②麻(あさ)、または苧(からむし)の茎の皮で作った糸。
名詞①麻(あさ)の別名。②麻(あさ)、または苧(からむし)の茎の皮で作った糸。
名詞①【髪】髪の毛。②【首・頭】くび。あたま。⇒みぐし...
名詞衵(あこめ)や袿(うちき)の上に重ねて着る衣服。