「強う」を解説文に含む見出し語の検索結果(121~130/410件中)
分類連語①強く希望・期待する。出典源氏物語 御法「年ごろのほいありて思ひつること」[訳] 長年、強く希望して思い続けてきたこと(=紫の上の出家の望み)。②望みどおりである。満足...
分類連語①強く希望・期待する。出典源氏物語 御法「年ごろのほいありて思ひつること」[訳] 長年、強く希望して思い続けてきたこと(=紫の上の出家の望み)。②望みどおりである。満足...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①すっかり消えてしまう。出典蜻蛉日記 上「定めなくきえかへりつる露よりも」[訳] はかなくすっかり消えてしまった露よりも。②死ぬ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①すっかり消えてしまう。出典蜻蛉日記 上「定めなくきえかへりつる露よりも」[訳] はかなくすっかり消えてしまった露よりも。②死ぬ...
分類連語①色が濃い。出典枕草子 草の花は「萩(はぎ)、いといろふかう枝たをやかに咲きたるが」[訳] 萩の花は、とても色が濃く、枝もしなやかに咲いているのが。◇「いろふかう」はウ音便。 ...
分類連語①色が濃い。出典枕草子 草の花は「萩(はぎ)、いといろふかう枝たをやかに咲きたるが」[訳] 萩の花は、とても色が濃く、枝もしなやかに咲いているのが。◇「いろふかう」はウ音便。 ...
分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語お(ご)…なさっていらっしゃる。▽強い尊敬の意を表す。出典平家物語 四・厳島御幸「法皇もおそれさせましましければ」[訳] 法皇もご遠慮なさっていらっしゃったので。なりたち尊敬の助動詞「さす」の...