古語:

かたちの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「かたち」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/123件中)

名詞顔と姿。容姿。出典徒然草 一「人は、かたちありさまのすぐれたらんこそ、あらまほしかるべけれ」[訳] 人間は容姿がすぐれていることこそ、望ましいだろう。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(幼くて)かわいらしい。いじらしい。出典三人法師 御伽「かたちいたいけに見えたり」[訳] 姿はかわいらしく見えた。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(幼くて)かわいらしい。いじらしい。出典三人法師 御伽「かたちいたいけに見えたり」[訳] 姿はかわいらしく見えた。
名詞①(物の)形。外形。形態。出典枕草子 草の花は「夕顔は花のかたちも朝顔に似て」[訳] 夕顔は、花の形も朝顔に似ていて。②容貌(ようぼう)。顔立ち。顔つき。出典竹取物語 かぐ...
名詞①(物の)形。外形。形態。出典枕草子 草の花は「夕顔は花のかたちも朝顔に似て」[訳] 夕顔は、花の形も朝顔に似ていて。②容貌(ようぼう)。顔立ち。顔つき。出典竹取物語 かぐ...
名詞①(物の)形。外形。形態。出典枕草子 草の花は「夕顔は花のかたちも朝顔に似て」[訳] 夕顔は、花の形も朝顔に似ていて。②容貌(ようぼう)。顔立ち。顔つき。出典竹取物語 かぐ...
分類連語剃髪(ていはつ)する。出家する。出典源氏物語 竹河「かたちをかへてむと思(おぼ)したつを」[訳] 出家して尼になってしまおうと思い立ちなさるのを。
分類連語剃髪(ていはつ)する。出家する。出典源氏物語 竹河「かたちをかへてむと思(おぼ)したつを」[訳] 出家して尼になってしまおうと思い立ちなさるのを。
分類連語容貌(ようぼう)がすぐれている。出典源氏物語 玉鬘「かたちある女をいかで集めて見む」[訳] 容貌がすぐれている女性を何とかして集めて、世話をしたい。
分類連語容貌(ようぼう)がすぐれている。出典源氏物語 玉鬘「かたちある女をいかで集めて見む」[訳] 容貌がすぐれている女性を何とかして集めて、世話をしたい。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS