古語:

がりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「がり」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/138件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①辺り一面が真っ暗になる。出典今昔物語集 二四・一一「四方(よも)にくれふたがりて、物も覚えず侍(はべ)りしを」[訳] 四方八方辺り一面が真...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①霧が立ちこめて辺りをさえぎる。出典源氏物語 夕霧「山の陰、いかにきりふたがりぬらむ」[訳] 山陰の住まいは、どんなに霧が立ちこめて辺りをさ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①霧が立ちこめて辺りをさえぎる。出典源氏物語 夕霧「山の陰、いかにきりふたがりぬらむ」[訳] 山陰の住まいは、どんなに霧が立ちこめて辺りをさ...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}おもしろがる。もてはやす。出典更級日記 足柄山「人々いみじうあはれがりて、け近くて、人々もてきょうずるに」[訳] 人々はたいそう感じ入って、(遊女...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}おもしろがる。もてはやす。出典更級日記 足柄山「人々いみじうあはれがりて、け近くて、人々もてきょうずるに」[訳] 人々はたいそう感じ入って、(遊女...
出典徒然草 三一[訳] ある人のところに言ってやらなければならない用事があって。品詞分解ひと=名詞 の=格助詞 がり=名詞 いふ=動詞「いふ」[終止形] べき=当然の助動詞「べし」[連体形] こと=名...
出典徒然草 三一[訳] ある人のところに言ってやらなければならない用事があって。品詞分解ひと=名詞 の=格助詞 がり=名詞 いふ=動詞「いふ」[終止形] べき=当然の助動詞「べし」[連体形] こと=名...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}あぶないと思う。気がかりに思う。出典枕草子 正月十よ日のほど「木の本(もと)を引きゆるがすに、あやふがりて」[訳] 木の幹をゆさぶるので、あぶないと思っ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}あぶないと思う。気がかりに思う。出典枕草子 正月十よ日のほど「木の本(もと)を引きゆるがすに、あやふがりて」[訳] 木の幹をゆさぶるので、あぶないと思っ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}神妙にしている。まじめな顔つきをする。出典枕草子 関白殿、黒戸より「忌日(きにち)とてくすしがり行ひ給(たま)ひしを」[訳] 命日だといって神妙にし勤行...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS