古語:

今はの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「今は」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/274件中)

名詞①物事が終わること。終わり。おしまい。最後。②人の一生の最後。臨終。出典源氏物語 薄雲「今はをはりの行ひをせむとて籠(こも)りたるが」[訳] 今は人生の最後の勤行(ごんぎよ...
名詞①物事が終わること。終わり。おしまい。最後。②人の一生の最後。臨終。出典源氏物語 薄雲「今はをはりの行ひをせむとて籠(こも)りたるが」[訳] 今は人生の最後の勤行(ごんぎよ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}なる。▽「なる」の謙譲語。出典平家物語 九・知章最期「今は心ぼそうこそまかりなって候へ」[訳] 今は心細くなっております。◇「まかりなっ」は促音便。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}なる。▽「なる」の謙譲語。出典平家物語 九・知章最期「今は心ぼそうこそまかりなって候へ」[訳] 今は心細くなっております。◇「まかりなっ」は促音便。
分類連語よるべき方法。「すべのたどき」とも。出典万葉集 三二六一「思ひやるすべのたづきも今はなし」[訳] 思いを晴らすよるべき方法も今はない。◆「すべ」も「たづき」も方法の意で、重ねて意味を強めたもの...
分類連語よるべき方法。「すべのたどき」とも。出典万葉集 三二六一「思ひやるすべのたづきも今はなし」[訳] 思いを晴らすよるべき方法も今はない。◆「すべ」も「たづき」も方法の意で、重ねて意味を強めたもの...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}都らしくなる。出典万葉集 三一二「今は都引きみやこびにけり」[訳] 今は都を移して来て都らしくなったことよ。◆「ぶ」は接尾語。
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}都らしくなる。出典万葉集 三一二「今は都引きみやこびにけり」[訳] 今は都を移して来て都らしくなったことよ。◆「ぶ」は接尾語。
名詞野原の中の小高い丘。出典万葉集 三九一五「山谷(やまたに)越えてのづかさに今は鳴くらむ鶯(うぐひす)の声」[訳] 山や谷を越えて野の中の小高い丘で、今は鳴いているであろう、うぐいすの声は。
名詞野原の中の小高い丘。出典万葉集 三九一五「山谷(やまたに)越えてのづかさに今は鳴くらむ鶯(うぐひす)の声」[訳] 山や谷を越えて野の中の小高い丘で、今は鳴いているであろう、うぐいすの声は。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS