古語:

八省の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「八省」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/37件中)

名詞律令制で、八省の一つ。銭貨・度量衡・物価の公定や、貢(みつ)ぎ物の保管・出納などをつかさどる役所。「大蔵省(おほくらのつかさ)」とも。
名詞律令制で、八省の一つ。銭貨・度量衡・物価の公定や、貢(みつ)ぎ物の保管・出納などをつかさどる役所。「大蔵省(おほくらのつかさ)」とも。
名詞律令制で「八省(はつしやう)」の一つ。朝廷の礼式および文官の人事・論功・行賞などをつかさどる。管下に「大学寮(だいがくれう)」がある。「のりのつかさ」とも。
名詞律令制で「八省(はつしやう)」の一つ。朝廷の礼式および文官の人事・論功・行賞などをつかさどる。管下に「大学寮(だいがくれう)」がある。「のりのつかさ」とも。
名詞平安京大内裏(だいだいり)の八省院の中にあった建物の一つ。大礼のとき、百官が参集待機した所。「朝集殿」「朝集院」とも。
名詞平安京大内裏(だいだいり)の八省院の中にあった建物の一つ。大礼のとき、百官が参集待機した所。「朝集殿」「朝集院」とも。
名詞平安京大内裏(だいだいり)の八省院の中にあった建物の一つ。大礼のとき、百官が参集待機した所。「朝集殿」「朝集院」とも。
名詞「八省」の一つ。五位以上の貴族の戸籍・相続・婚姻や葬送、外国使節の接待などを取り扱った役所。おさむるつかさ。
名詞「八省」の一つ。五位以上の貴族の戸籍・相続・婚姻や葬送、外国使節の接待などを取り扱った役所。おさむるつかさ。
名詞律令制で、太政官(だいじようかん)に属する八つの中央行政官庁。中務(なかづかさ)・式部・治部・民部・兵部(ひようぶ)・刑部(ぎようぶ)・大蔵(おおくら)・宮内(くない)の八省。やつのすぶるつかさ。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS